皆はタイヤ交換はどのタイミングでするのかな?
スリップサインが出てから交換するよ
実はそれって危険なんだ
ガソリンスタンドとかで
「そろそろ交換どうですか」って言われるけど
それが本当かどうかわからない
そういう方すごく多いよね
なので今回はしっかりと解説していくよ
本ページはPR広告が含まれています前回から解説しているネット通販サイトをまとめるよ安いのはわかったけど、結局どっちを使えばいいの?特徴やメリット・デメリットを簡単に説明するよ紹介するサイト2[…]
スリップサインが出てからでは遅い理由
車検が通るだけであってタイヤの性能は保証されません。
スリップサインってなに?
タイヤの1.6mmのところにある印のことだよ
わからなかったらここは飛ばしてもオッケー
よくわからないけどとりあえず見てみよう
よく「スリップサインが出てないから大丈夫」
と言われる方がいらっしゃいますが、
はっきりい言います
それでは遅い
そもそもタイヤの目的は
スリップサインが出てなかったら車検は通ります。
タイヤの目的は
「車検のため」
「安全に乗れるため」
どちらでしょうか?
何度も言いますがスリップサインは
「車検に通るためのもの」であって
「安全に乗れるもの」「タイヤの性能の限界値」
ではないからです。
車で唯一地面に接している部品は「タイヤ」だからね
1番重要な部品だよ
タイヤ交換目安は大きく分けて2つ
タイヤの残り溝
4mm以下が交換の目安
「タイヤが減ってますね」「タイヤが少ないですね」
よく言われるセリフかと思いますが
実際どのくらい減ったら交換かわからないですよね
毎回勧められるから判断基準がわからない
スリップサイン(1.6mm)じゃなかったらいつ?
残り溝が4mm以下になると性能が著しく落ちる
新品のタイヤが約7mm~8mmくらいです。
つまり半分以下になると性能が著しき落ちます。
タイヤの溝が浅くなると、その分制動距離(ブレーキをかけてから停止するまでの距離)が長くなります。
ヨコハマタイヤ公式ホームページから
タイヤを使用するうえで限界とされている残溝は1.6mmですが、4mmから制動距離は急激に伸びてしまいます。
安全のためにも早めの交換をお勧めします。
より詳しい説明はヨコハマタイヤのホームページから↓
タイヤの点検・整備_摩耗管理 – ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE] (y-yokohama.com)
タイヤを作っているメーカーが
「4mm以下になると性能が落ちるよ」
と言っています。
なので4mm以下になったら交換を考えたほうがいいと思います
タイヤ溝は約5000kmで1mm減っていく
もちろんタイヤの種類や道路状況にもよりますが。
例えば山道を毎日走る方や切り返しの多い方は早く減っていきます。
急ブレーキ、急アクセル、急ハンドルの多い方は早く減っていきます。
平均的に
「5000kmで1mm減る」
と
覚えていてもらいたいです。
つまり
新品タイヤ8mm
タイヤ溝4mmで交換とすると・・・
「2万キロで交換目安」
なります。
タイヤの種類等にもよるので一概にも言えませんが
「2万~3万キロでタイヤの交換時期」
と覚えていてください。
タイヤの劣化(ひび割れ)
タイヤは4、5年で交換目安
タイヤもゴム製品なので劣化していきます。
そこでよくあるのが
「タイヤのひび割れ」です。
タイヤのひびが進行していくと最悪
「パンッ」っと破裂してパンクしてしまいます(これがバーストといいます)
こうなると最悪です。
高速道路でこうなってしまったら怖いです。
その為にもひびが進行してきたら交換をしてください。
そんなこと言われてもわからないよ
ディーラーで点検をしていたらその辺もしっかりチェックしてくれています。
ディーラーじゃないとわからないの?
もちろん自分でもチェックできます。
ただ判断が難しいのでプロに診てもらうことをお勧めします。
もちろん種類や状態にもよりますがタイヤのゴムの劣化は
4、5年と言われています。
ただ使用状況によっても違うから
1番はしっかり点検を受けることだね
タイヤの重要性
何度も言いますがタイヤは
「安全に乗る」ためのもので
「車検に通る」ためではありません。
これをしっかり肝に銘じてください。
車は日々進歩しています。
そんな中でも唯一地面に接している部品は「タイヤ」です。
どんなにいいエンジン、
いい安全装置があっても、それを生かすも殺すもタイヤです
安全に乗るためにもしっかりした知識を身につけて
安心に乗ってください。
まとめ
- スリップサインが出てからでは遅い
- タイヤ溝は4mm以下で性能が著しく落ちる
- タイヤ溝は5000kmで1mm減っていく
- タイヤはゴムなので年々固くなっていく
- 交換目安は2~3万キロか4、5年